第13回 産学協同デザインフォーラム/ Industry-University Cooperation Design Competition.

駅前大学
Campus Building in front of Station




地方都市の郊外にキャンパスを持つ大学の駅前のキャンパス計画である。
敷地は西側に駅が隣接し、東側には市の文化センター、南側には月6回開催される市民市場に隣接しており、駅や市の文化センターとの連続性、さらには市場との連続性を活かした市民に開かれたキャンパスの提案を求めたい。
施設の用途は大学とするが、一学部専用の施設とするか学部共通の施設とするかは自由に設定して良い。また、学科の設定も適宜設定して良い。
駅は現状北側だけに改札を設けているが、計画地近傍に新たな改札を設けることも可能とする。
施設全体を市民に開放する計画とするが、特に1階部分は市民が自由に出入りできるスペースとし、2階から上の階は会議室等を予約制でサークル活動などに利用できるものとする。
設計条件、必要諸室は下記のとおりとするが、これらに加えて学生や市民が、くつろぐことのできるスペースを適宜設けること。




A new campus building proposal in front of station in suburban area.
West side of the site is station, East side has a culture center and South side has market which is held six times every month. You should think about relationships of these facilities
Bulding are used by University. You can decide whether it will be used for single department or multiple departments. And you can also decide on which department.
Station has the entrance only on North side. You can create new entrance nearby site.
Everybody can enter groundfloor and if people reserved, they can use conference rooms or halls at second or higher floor.
Design condition and required rooms are as follows. In addition, please suggest spaces where people and university students can rest



〈設計条件 Design Condition〉
□階数   3~4階建程度(地下は無し)
□延床面積 約3,000㎡
建蔽率  80%
容積率  400%
□斜線制限 隣地斜線(1.5),道路斜線(20m+2.5)
用途地域 商業地域
□防火指定 準防火地域


□Number of stories
 About 3~4 stories (No underground)
□Floor Area
 About 3,000㎡
□Land to Building Ratio
 80%
□Floor Area Ratio
 400%
□Setback-Line Limit
 Street boundary line,
 Adjacent land boundary line
□Zoning Category
 Commercial,
 Semi fire Protection





〈必要諸室 Required rooms〉
1F
・図書スペース、憩いスペース、売店+倉庫(それぞれ1室、併せて400㎡)
(市民が訪れやすい空間とすること)
・事務室(1室、80㎡)
・保健室(1室、30㎡)
・カウンセリング室(1室、10㎡)
・キャリア支援室(1室、20㎡)
・自習室(3室、15㎡/室)
・警備室(1室、10㎡)


2F以上
・中講義室(5室、110㎡/室、80名収容)
・大講義室(1室、250㎡/室、220名収容)
セミナールーム(4室、40㎡/室、15~20名収容)
・プレゼンテーションルーム(1室、30㎡)
・会議室(2室、20㎡/室)
・教員室(10室、15㎡/室)


・First Floor
Library Space,Resting Place,Shop&Pantry(total 400㎡)
Office(80㎡)
Dispensary(30㎡)
Counseling Room(10㎡)
Carrier Support Room(20㎡)
Studying Room(3 rooms each 15㎡)
Security guard room(10㎡)

・Second floor or higher
Medium Lecture Hall(5 rooms each 110㎡,80 seats)
Large Lecture Hall(250㎡,220 seats)
Seminar Room(4 rooms each 40㎡,15~20 seats)
Presentation Room(30㎡)
Conference Room(2 rooms each 20㎡)
Professor Room(10 rooms each 15㎡)





登録締め切り
・2016年4月10日(月)午後5時までに事務局メールアドレスに以下を送信。
個人名、あるいはグループ名(グループの場合参加者全員の名前も列記)/
学年/連絡先メールアドレス/連絡の取れる携帯電話番号

提出日時・提出先
・2016年4月11日(火)午後5時までに安田研究室へ提出。
公平を期すため、遅刻は一切受け付けない。

提出物
・プレゼンボード(A1サイズの用紙にプレゼンの内容をまとめたもの) 1枚
・PDFデータ(プレゼンボードの内容をUSBに保存し図面とともに提出すること)
・パワーポイント(基本的にはプレゼンボードに使用した図面やパースを用いること)
・模型の提出は自由であるが、1.0m立法まで。

プレゼンテーション
・日時:4/12(水) 17:00~
・場所:緑が丘6号館1階 緑が丘ホール

応募資格
東工大の建築系学生
(学部3年以上、大学院修士課程・博士課程の個人
またはグループ)

その他
・応募作品は未発表のものに限る。
・同一作品の他設計競技との二重応募は禁止する。
・提出時間厳守。提出時間を過ぎた場合は受け取らない。
・応募要項などに関する質問は事務局メールアドレスまで
問い合わせてください。


・最優秀賞 1点
・優秀賞  2点

産学協同デザインフォーラム事務局
・緑が丘1号館320 安田研究室 (内線:2813)
担当/修士課程 堀谷 尚貴
・mail:tokyotech.arch.competition@gmail.com
・blog:http://d.hatena.ne.jp/tokyotech-arch-competition/




Registration Deadline
・April 10, 2017, by 5PM.
・To participate you are required to register.
・Please e-mail following information to competition office.
Your name or group name/Grade/Email address/Phone number

Submission Deadline
・April 11, 2017, by 5PM.
・Single A1 board or sheet (including PDF data on Flash memory)
・Power Point (The drawings and images that are used for
presentation board)
・Model: Rectangular format (1.0㎥. maximum dimension)

Presentation
・From 5 PM, April 12, 2017
・Midorigaoka Bldg. No6, Midorigaoka Hall

Eligibility
・Must belong to TiTech Department of
Architecture and Building Engineering
(junior, senior, postgraduate,including Research
and YSEP, all eligible)

FAQ
・All work must be unpublished.
・No post-deadline submission accepted.
・If you need more information, email to our office.

Award
・Gold (1 prize)
・Silver (2 prizes)

Office
・Midorigaoka Bldg. No1, 320 Yasuda lab
Competition Manager/Naoki HORIYA
・mail:tokyotech.arch.competition@gmail.com
・blog:http://d.hatena.ne.jp/tokyotech-arch-competition/





図面データ CAD Data
DXF,DWG,vwx2014 データ
http://ux.getuploader.com/tokyotech2017/download/1/Site+data.zip
Pass:TokyoTech

敷地写真 Site photo
http://ux.getuploader.com/tokyotech2017/download/3/Site+Photos.pdf
Pass:TokyoTech

募集要項(ポスター) Poster
http://ux.getuploader.com/tokyotech2017/download/4/%E3%83%9B%E3%82%9A%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC0327.pdf
Pass:TokyoTech

第12回 産学協同デザインフォーラム / Industry-University Cooperation Design Competition

課題 / Theme

中高一貫校の図書館 / SCHOOL LIBRARY


・東京都内の中学高等学校のキャンパス内での図書館棟を増築する計画である。
・A new Library proposal for a Junior High School and a High School in Tokyo.


・計画エリアは北側に天然芝のグラウンド、南側には緑豊かな森が広がる自然に恵まれたロケーションである。
・North side of the site is natural grass ground and south side locates a lush forest.


・建築主である学校法人は、開架書庫による5万冊の蔵書を備えた図書室と200席の自習室を整備することで学習環境の向上を図るとともに、入学希望者や父兄にアピールできる学校の新たなシンボルとなる図書館を希望している。
・A open stack with 50,000 books and a study room with 200 seats are required by the client in order to improve the environment of the school, so that it could become a new symbol of the school.


・利用者は中学1年〜高校3年生までと幅広く、読書や学習に集中できる空間だけでなく、リラックスできる空間、友達と一緒に過ごせる場所など、多様な空間が求められる。
・The utilizers of the space will be the students range from the 1st grade of the middle school to the 3rd  grade of the high school. Therefore, not only the reading and study space, various spaces such as relaxing space and communication space are also needed.


・計画エリアの一部は約6.5mの法面になっており、法面部分に建物を計画することも可能。ただし1階レベルは既存校舎とレベルを揃えること。
・A part of the site is slope with 6.5 meters level difference. The building can be constructed on the slope part, however the lever of ground floor should be even with the existing buildings.


・計画建物へのアクセスは既存中央棟メインエントランスから教室棟を経由となるため、渡り廊下などのアクセス方法についても提案すること。
・Please suggest about the access way to the library which starts from the entrance of central buildingand pass classroom building.


□階数 / Number of storeys     3~4階建て程度 / About 3~4 stories

□床面積 / Floor Area       2,800㎡程度 / About 2,800㎡

建蔽率 / Land to Building Ratio  60%

容積率 / Floor Area Ratio     200%

□斜線制限 / Setback-Line Limit  隣地および道路斜線 / Street boundary line, Adjacent land boundary line

□生徒数 / Number of Students   1,000人程度 / About 1,000

用途地域 / Zoning Category   第一種中高層住居地域 / Residential

□防火指定 / Fire Zone       準防火地域 / Semi fire Protection


□必要諸室 / Further Requirements

・図書室(開架50,000冊) / Open stacks (50,000 books)

・司書室20㎡ / Librarian's room 20㎡

・自習室(200席) / Study room (200 seats)

・普通教室(40人収容) 4室 / Classroom (for 40 person) ×4rooms

・集会室(180人収容) 1室 / Meeting room (for 180 person)×1room

・トイレ / Bathroom


登録締め切り

2016年4月5日(火)午後5時までに事務局メールアドレスに以下を送信。

個人名、あるいはグループ名(グループの場合参加者全員の名前も列記) / 学年/連絡先メールアドレス/連絡の取れる携帯電話番号


提出日時・提出先

2016年4月8日(金)午前10時までに安田研究室へ提出。

 公平を期すため、遅刻は一切受け付けない。


提出物

・プレゼンボード(A1サイズの用紙にプレゼンの内容をまとめたもの) 1枚

・PDFデータ(プレゼンボードの内容をUSBに保存し図面とともに提出すること)

・パワーポイント(基本的にはプレゼンボードに使用した図面やパースを用いること)

・模型の提出は自由であるが、1.0m立法まで。


プレゼンテーション

・日時:4/8(金) 17:00~

・場所:緑が丘6号館1階 緑が丘ホール


応募資格

東工大の建築系学生

(学部3年以上、大学院修士課程・博士課程の個人またはグループ)


その他

・応募作品は未発表のものに限る。

・同一作品の他設計競技との二重応募は禁止する。

・提出時間厳守。提出時間を過ぎた場合は受け取らない。

・応募要項などに関する質問は事務局メールアドレスまで問い合わせてください。


審査員

湯山 康樹  (清水建設設計本部 教育・文化施設設計部 上席設計長)

根岸 健一  (清水建設設計本部 教育・文化施設設計部 設計長 平12修)

小松 辰也  (清水建設設計本部 プロジェクト設計部2部 平16修)

根ヶ山 愛子 (清水建設設計本部 業務施設設計部 平25修)


最優秀賞 1点、優秀賞 2点



産学協同デザインフォーラム事務局

・緑が丘1号館320 安田研究室 (内線:2813) 担当/修士課程 平野陽

・mail:tokyotech.arch.competition@gmail.com

・blog:http://d.hatena.ne.jp/tokyotech-arch-competition/



Registration Deadline

April 5, 2016, by 5PM.

・To participate you are required to register.

・Please e-mail following information to competition office.

 Your name or group name/Grade/Email address/Phone number


Submission Deadline

April 8, 2016, by 10AM.

・Single A1 board or sheet (including PDF date on Flash memory)

・Power Point (Basically it is used drawings and images were used for presentation board)

・Model: Rectangular format (1.0m. maximum dimension)


Presentation

・From 5 PM, April 8, 2016

・Midorigaoka Bldg. No6, Midorigaoka Hall


Eligibility

・Must belong to TiTech Department of Architecture and Building Engineering
 (junior, senior, postgraduate,including Research and YSEP, all eligible)


FAQ

・All work must be unpublished.

・No post-deadline submission accepted.

・If you need more information, email to our office.


Award

・Gold (1 prize), Silver (2 prizes)


Office

・Midorigaoka Bldg. No1, 320 Yasuda lab Competition Manager/Hikari HIRANO

・mail:tokyotech.arch.competition@gmail.com

・blog:http://d.hatena.ne.jp/tokyotech-arch-competition/



各種データ

要項 / Design competition guide

download pass:tokyotech

日本語

http://ux.getuploader.com/tokyotech/download/61/%E7%AC%AC12%E5%9B%9E%E7%94%A3%E5%AD%A6%E5%8D%94%E5%90%8C%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%A0_%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E.docx

English

http://ux.getuploader.com/tokyotech/download/63/%E7%AC%AC12%E5%9B%9E%E7%94%A3%E5%AD%A6%E5%8D%94%E5%90%8C%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%A0_English.docx


図面データ / Site data

download pass:tokyotech

vector works 2008_日本語

http://ux.getuploader.com/tokyotech/download/64/%E5%B9%B3%E9%9D%A2%E5%9B%B3_%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E_v2008.vwx
http://ux.getuploader.com/tokyotech/download/65/%E6%96%AD%E9%9D%A2%E5%9B%B3_%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E_v2008.vwx


vector works 2008_English

http://ux.getuploader.com/tokyotech/download/67/Plan_English_v2008.vwx
http://ux.getuploader.com/tokyotech/download/66/Section_English_v2008.vwx


DWG_日本語

http://ux.getuploader.com/tokyotech/download/72/%E5%B9%B3%E9%9D%A2%E5%9B%B3_%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E.dwg
http://ux.getuploader.com/tokyotech/download/73/%E6%96%AD%E9%9D%A2%E5%9B%B3_%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E.dwg


DWG_English

http://ux.getuploader.com/tokyotech/download/75/Plan_English.dwg
http://ux.getuploader.com/tokyotech/download/74/Section_English.dwg


DXF_日本語

http://ux.getuploader.com/tokyotech/download/68/%E5%B9%B3%E9%9D%A2%E5%9B%B3_%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E.dxf
http://ux.getuploader.com/tokyotech/download/69/%E6%96%AD%E9%9D%A2%E5%9B%B3_%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E.dxf


DXF_English

http://ux.getuploader.com/tokyotech/download/70/Plan_English.dxf
http://ux.getuploader.com/tokyotech/download/71/Section_English.dxf


敷地写真/Site photos

download pass:tokyotech

http://ux.getuploader.com/tokyotech/download/76/site+photo.pdf

第11回 産学協同デザインフォーラム 訂正とお詫び

2015年3月31日に発表致しました「第11回 産学協同デザインフォーラム」におきまして誤りがありました。
正しくは以下の通りです。


登録締め切り
・2015年4月13日(月)午後5時までに事務局メールアドレスに以下を送信。
個人名、あるいはグループ名(グループの場合参加者全員の名前も列記)
学年/連絡先メールアドレス/連絡の取れる携帯電話番号
・ 8名(グループ)程度に絞りたい。


プレゼンテーション
・日時:4/16(木)  18:00~
・ 場所:緑ヶ丘6号館1階 緑が丘ホール


提出日時・提出先
・2014年4月16日(木)午前10時までに安田研究室へ提出。
公平を期すため、遅刻は一切受け付けない。




参加者の皆さまならびに関係各位にご迷惑をお掛けしましたことをお詫びするとともに、ここに訂正させて頂きます。



産学協同デザインフォーラム事務局
緑が丘1号館320 安田研究室 (2813) 担当:修士課程 早坂 駿 
・mail tokyotech.arch.competition@gmail.com
・blog http://d.hatena.ne.jp/tokyotech-arch-competition/


各種データ
要項/Design competition guide
download pass:tokyotech

日本語
http://ux.getuploader.com/tokyotech/download/59/%E7%AC%AC11%E5%9B%9E%E7%94%A3%E5%AD%A6%E5%8D%94%E5%90%8C%E3%83%86%E3%82%99%E3%82%B5%E3%82%99%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%A0+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E.docx

English
http://ux.getuploader.com/tokyotech/download/60/%E7%AC%AC11%E5%9B%9E%E7%94%A3%E5%AD%A6%E5%8D%94%E5%90%8C%E3%83%86%E3%82%99%E3%82%B5%E3%82%99%E3%82%A4%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%A0English.docx

第11回 産学協同デザインフォーラム

課題
Small Branch Office
・大阪に本社を持つMILL(かくはん機)メーカーの東京支社ビルを提案する。
・働き方のプログラムなどの斬新な提案を求む。
・敷地周辺の建物は2-3階建ての低層建物である。
・敷地の道路に面する部分は、レベル差1.4mの法面となっている。
・地盤は階段、スロープなどを一部欠き取ることは可能であるが、 駐車場を含む1階レベルは原則GL+1.4mに設定すること。

□階数   建程度2階
□床面積  500~600㎡程度
      (駐車場・車路を除く)
建蔽率  100%
容積率  400%
□斜線制限 道路斜線のみ
□従業員数 15人程度
□駐車台数 普通車6台(平面駐車)
用途地域 商業地域
□防火地域 防火地域


□ 必要諸室
・エントランスホール
・事務室 1室      約100㎡
ショールーム 1室   約80㎡
・会議室 1室      約35㎡
・役員応接室 1室    約28㎡
・役員室 1室      約22㎡
・応接室 1室      約28㎡
・書庫 1室       約22㎡
・ロッカー室 1室    約10㎡
・ シャワー室 1室
・ トイレ&湯沸かし (各階)

登録締め切り
・2014年4月13日(月)午後5時までに事務局メールアドレスに以下を送信。
個人名、あるいはグループ名(グループの場合参加者全員の名前も列記)
学年/連絡先メールアドレス/連絡の取れる携帯電話番号
・ 8名(グループ)程度に絞りたい。


提出日時・提出先
・2014年4月16日(木)午前10時までに安田研究室へ提出。
公平を期すため、遅刻は一切受け付けない。



提出物
・A1サイズの用紙 1枚
(PDFデータを作成しUSBに保存し図面とともに提出すること。)
・海外研修希望地と理由書 A 4 1枚
・パワーポイント
(基本的にプレゼンボードに使用した図面やパースを用いること。)
・模型提出は自由とする。

プレゼンテーション
・日時:4/16(木)  18:00~
・ 場所:緑ヶ丘6号館1階 緑が丘ホール



応募資格
東工大の建築系学生
(学部3年生以上、大学院修士課程、博士課程の個人またはグループ。)


その他
・応募作品は未発表のものに限る。
・同一作品の他設計競技との二重応募は禁止とする。
・提出時間厳守。提出時間を過ぎた場合は受け取らない。
・応募事項などに関する質問は事務局メールアドレスまで問い合わせください。


審査員
加藤万貴  (清水建設 平17修)
中村光恵  (新建築 副編集長)
オブザーバー
根岸健一  (清水建設 平12修)
森 亮人  (清水建設 平18修)



最優秀賞
・海外研修費(航空券の補助 最大15万円)
・希望地と理由書( A4 ・1枚)を上記提案書と同時に提出。
・研修後 報告書提出 義務あり。
・ 研修の終了内容を2015年秋の産学協同デザインフォーラムにて発表する。



産学協同デザインフォーラム事務局
緑が丘1号館320 安田研究室 (2813) 担当:修士課程 早坂 駿 
・mail tokyotech.arch.competition@gmail.com
・blog http://d.hatena.ne.jp/tokyotech-arch-competition/


各種データ
要項/Design competition guide
download pass:tokyotech
日本語
http://ux.getuploader.com/tokyotech/download/52/%E7%AC%AC11%E5%9B%9E%E7%94%A3%E5%AD%A6%E5%8D%94%E5%90%8C%E3%83%86%E3%82%99%E3%82%B5%E3%82%99%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%A0+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E.docx
English
http://ux.getuploader.com/tokyotech/download/53/%E7%AC%AC11%E5%9B%9E%E7%94%A3%E5%AD%A6%E5%8D%94%E5%90%8C%E3%83%86%E3%82%99%E3%82%B5%E3%82%99%E3%82%A4%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%A0English.docx

図面データ/Site data
download pass:tokyotech
vector works 2008
http://ux.getuploader.com/tokyotech/download/54/2015+Site+v2008.vwx
DWG
http://ux.getuploader.com/tokyotech/download/55/2015+Site.dwg
DXF
http://ux.getuploader.com/tokyotech/download/56/2015+Site.dxf

第10回 産学共同デザインフォーラム

課題

Tokyo Tech Student Center

学生センターとは、「課外活動の拠点として、学生の活動を活性化し、正課教育では得がたい知識や経験、技術、体力の発達を補足する機能を持ち、学生が主体的に活用して、人間形成を期するための施設」です。このように、理工系の大学にありながらも、文化的な活動に触れたり、体を鍛えたりする機会をキャンパスの中に設け、学生主体の活動を活性化できる場所づくりが求められています。以上を踏まえ、学術面での国際交流が盛んな東京工業大学ならではの学生センターの在り方を提案してください。また今回の計画は、単なる課外活動のための学生福利厚生施設ではなく、昨今のエネルギー事情や災害時に防災拠点に活用できる施設とします。


【敷地用途】
課外活動の拠点としての学生会館

【敷地】
東京工業大学 大岡山キャンパス 図書館西側広場を含むサークル棟一帯
ダウンロードした敷地図を参照してください。

【敷地規模】
総面積7000㎡程度とする。

【必要諸室(参考)】
課題要求施設
学生国際交流サロン 150㎡
運動部室 15室 30㎡・・・各部活動の資料倉庫、更衣室、軽微なミーティングができる。
文化部室 10室 30㎡・・・各部活動の資料倉庫、更衣室、軽微なミーティングができる。
その他各種同好会部室適宜
レーニングセンター 300㎡・・・運動部、同好会のみならず一般学生も利用できる。
                 更衣室、シャワー室含む・・・災害時にも利用
和室(茶室)・・・・・・・国際交流サロンに隣接させる。
和室5室 12畳  ・・・茶道 華道などの文化活動に活用するだけではなく、災害時に
            宿泊、就寝できる部屋となる。
多目的スタジオ 400㎡・・・さまざまなイベント、発表、実験が行える。
              可動観覧席付
ダンススタジオ 200㎡・・・床はフローリング。1面鏡張り
柔道場     400㎡
剣道場     400㎡
吹奏楽練習室  300㎡(20m×15m)
音楽練習室  8室 10㎡
音楽練習室  2室 40㎡
録音室  1室  20㎡
調整室  1室  20㎡
学生メインラウンジ 300㎡・・・軽食と団欒の場。自販機コーナー。
コンビニエンスストアに近接。
コンビニエンスストア100㎡
大会議室 1室 120㎡(3室に間仕切り可能)
小会議室 2室 30㎡
備蓄倉庫     150㎡
管理事務室    150㎡
学生会事務室   30㎡
その他管理諸室
機械室、電気室、ゴミ置き場など


登録締め切り

2014年4月1日午後5時までに事務局メールアドレスに以下を送信。

個人名、あるいはグループ名(グループの場合参加者全員の名前も列記) /

学年/連絡先メールアドレス/連絡の取れる携帯電話番号



提出日時・提出先

2014年4月8日午前10時までに安田研究室へ提出。

公平を期すため、遅刻は一切受け付けない。



提出物

原則としてA1サイズの用紙1枚に

プレゼンの内容をまとめたものを提出する。

用紙の縦横は指定しない。

模型の提出は自由であるが、1.0m立法まで。

PDFデータを作成し、USBに保存し図面と共に提出すること。



プレゼンテーション

日時:2014年4月8日(火) 16:00 − 20:00

場所:緑が丘3号館1階 プレゼンテーションスペース

内容:公開審査、講評、優秀賞発表、表彰、懇親会


応募資格

東工大の建築系学生

(学部3年生以上、大学院修士課程・博士課程、専攻は問わない)



その他

応募作品は未発表のものに限る。

同一作品の他設計競技との二重応募は禁止する。

応募要項などに関する質問は

事務局メールアドレスまで問い合わせてください。



審査員
柳澤 潤  (建築家・株式会社 コンテンポラリーズ代表取締役
中村光恵  (新建築住宅特集編集長)
日置 滋  (清水建設常務執行役員 設計・プロポーザル統括)
林寛三郎  (清水建設プロポーザル本部 教育文化計画室長)
湯山康樹  (清水建設設計本部 教育・文化施設設計部上席設計長)


最優秀作品1点 優秀作品2点



産学協同デザインフォーラム事務局
緑が丘1号館320 安田研究室 修士課程 萱野 貴大

事務局メールアドレス

tokyotech.arch.competition@gmail.com

事務局ブログ

http://d.hatena.ne.jp/tokyotech-arch-competition/


各種データ

要項/Design competition guide

download pass:tokyotech

日本語
http://ux.getuploader.com/tokyotech/download/45/%E8%A6%81%E9%A0%85%EF%BC%88%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E7%89%88%EF%BC%89.docx

English
http://ux.getuploader.com/tokyotech/download/51/10_Design%2Bcompetition%2Bguide.docx


図面データ/Site data

download pass:tokyotech

vector works 2008
http://ux.getuploader.com/tokyotech/download/47/SITE%EF%BC%91%EF%BC%8F200.vwx

DWG
http://ux.getuploader.com/tokyotech/download/48/SITE%EF%BC%91%EF%BC%8F200-dwg.zip

DXF
http://ux.getuploader.com/tokyotech/download/49/SITE%EF%BC%91%EF%BC%8F200-dxf.zip

第9回 産学共同デザインフォーラム

課題

次世代型コミュニティー・フォリー

少子高齢化がますます進んでいく今日、集合住宅において、各住戸内や階段、エレベーターなどのパブリックスペースでは様々な高齢者向け対策を行っている。しかしその対策も安全面や使い勝手での提案にとどまっており、高齢者の心の拠り所となるようなコミュニテイルームに対する新しいアイデアが求められている。高齢者だけが集まって楽しく過ごす場所の提案でも良いし、若者や子供と気軽にふれあうことがような世代間交流が可能な「居場所」の提案でも良い。都心に建つ集合住宅の中庭に次世代型のコミュニテイ・フォリーを自由に提案してほしい。


【敷地用途】
都心の集合住宅の中庭に建つコミュニティーを生み出す拠点となる施設

【立地条件】
敷地   : 東京都世田谷区砧 2-16 ガーデニエール砧 west 中庭
※実在の敷地とは一部異なっています。ダウンロードした敷地図を参照してください。
(北側の駐車場の部分を無くし、中庭を実際よりも広くとっています。)

用途地域 : 第一種中高層住居専用地域・準防火地域

【敷地規模】
総面積300㎡程度とする。

【課題要求施設】
課題要求施設
・コミュニティルーム :150㎡  
 イベントを行う(ミニコンサート,セミナー,講演会)
 世代を超えたコミュニケーションの場

・カフェ :40㎡  
 厨房・食品庫

・アトリエ等(2室):40㎡
 アトリエ,ライブラリー,茶室,娯楽室,フィットネスなどの目的を持った部屋

・会議室  20㎡

・スタッフルーム(2名) :20㎡ 
 受付,事務室,ミニキッチン,スタッフ用便所

喫煙室 :6㎡

・諸室 :適宜
便所,倉庫,機械室他


・北棟1階の中庭に面する住宅に対するプライバシー確保に配慮すること。

・敷地を東西に抜ける貫通通路を確保すること。(位置の変更は可能。)


登録締め切り

2013年10月4日午後5時までに事務局メールアドレスに以下を送信。

個人名、あるいはグループ名(グループの場合参加者全員の名前も列記) /

学年/連絡先メールアドレス/連絡の取れる携帯電話番号



提出日時・提出先

2013年10月11日午前10時までに安田研究室へ提出。

公平を期すため、遅刻は一切受け付けない。



提出物

原則としてA1サイズの用紙1枚に

プレゼンの内容をまとめたものを提出する。

用紙の縦横は指定しない。

模型の提出は自由であるが、1.0m立法まで。

PDFデータを作成し、USBに保存し図面と共に提出すること。



プレゼンテーション

日時:2013年10月11日(金) 17:00 − 20:00

場所:緑が丘3号館1階

内容:公開審査、講評、優秀賞発表、表彰、懇親会


応募資格

東工大の建築系学生

(学部3年生以上、大学院修士課程・博士課程、専攻は問わない)



その他

応募作品は未発表のものに限る。

同一作品の他設計競技との二重応募は禁止する。

応募要項などに関する質問は

事務局メールアドレスまで問い合わせてください。



審査員

小川次郎  (建築家・日本工業大学教授)

日置 滋  (清水建設常務執行役員設計・プロポーザル統括)

堀部孝一  (清水建設設計本部集合住宅・社寺設計部 副部長)

井川博英  (清水建設設計本部集合住宅設計部グループ長)



最優秀作品1点 優秀作品2点



産学協同デザインフォーラム事務局
緑が丘1号館320 安田研究室 修士課程 萱野 貴大

事務局メールアドレス

tokyotech.arch.competition@gmail.com

事務局ブログ

http://d.hatena.ne.jp/tokyotech-arch-competition/


各種データ

要項/Design competition guide

download pass:tokyotech

日本語
http://ux.getuploader.com/tokyotech/download/41/%E7%AC%AC9%E5%9B%9E_%E8%A6%81%E9%A0%85.docx

English
http://ux.getuploader.com/tokyotech/download/40/9_Design+competition+guide.docx


図面データ/Site data

download pass:tokyotech

vector works 2008
http://ux.getuploader.com/tokyotech/download/38/9_Site+Data.vwx

DWG
http://ux.getuploader.com/tokyotech/download/39/9_site+data.dwg


敷地写真/Site photos

download pass:tokyotech

1
http://ux.getuploader.com/tokyotech/download/42/%E7%AC%AC9%E5%9B%9E%E6%95%B7%E5%9C%B0%E8%A6%8B%E5%AD%A6%E4%BC%9ASite+phot.zip

2
http://ux.getuploader.com/tokyotech/download/43/%E7%AC%AC9%E5%9B%9E%E6%95%B7%E5%9C%B0%E8%A6%8B%E5%AD%A6%E4%BC%9ASite+phot2.zip

3
http://ux.getuploader.com/tokyotech/download/44/%E7%AC%AC9%E5%9B%9E%E6%95%B7%E5%9C%B0%E8%A6%8B%E5%AD%A6%E4%BC%9ASite+phot3.zip

第8回 産学協同デザインフォーラム

課題

わたしの「スーパーエコスクール」
東日本大震災以降、「学校」に求められる機能は、非常に多岐にわたるものとなってきました。
単なる学校に加え、避難場所、自然共生にとどまらず、建築の究極のモデル像として「学校」の理想化が求められています。それが「スーパーエコスクール」です。エネルギー問題について言うと学校でいかに「ゼロ・エネルギー化」が実現できるのか。文部科学省平成24年度から「スーパーエコスクール実証事業」で環境を配慮した学校施設の整備推進事業を開始し、京都市奈良県生駒市福島県矢吹町で計3校が取り組みを開始しました。学校設置者、地域住民、設計者などでワークショップを開いて既存校舎の改修をする動きが出ています。

今回の課題は新築を前提に皆さんにとって理想と考える学校の提案を募ります。自分なりに考える理想のエコスクールの設計です。あるべき学習環境とはどんなものか、地域と地球環境に配慮した仕組みとは何か。今まで当たり前と思っている学校の殻を見直し、当然意匠設計だけの発想ではなく構造や設備設計の発想も必要なので、専門分野のチームを作るなどして、自由な提案を期待します。


【敷地用途】
スーパーエコスクールとしての小学校(ゼロ・エネルギー化をめざす学校)

【立地条件】
東京都中央区立泰明小学校の敷地
用途地域は商業地域、日影規制なし

【敷地規模】
基本的には設定は自由ですが、下記を標準イメージとする。

主要機能 主要室 規模・室数 室数 備考

教室 普通教室 80㎡(40人教室の場合) 12室 各学年2クラス
理科教室+準備室 160㎡ 1室
家庭科教室+準備室 160㎡ 2室 調理実習室・被覆室
図工室+準備室 160㎡ 1室
音楽室+準備室 160㎡ 1室
英会話教室等 自由設定
その他 トイレ適宜 衛生面、心理面などにも配慮

管理諸室 校長室 80㎡ 1室
職員室 160㎡ 1室
会議室 80㎡ 1室
保健室 120㎡ 1室 カウンセラー室含む
印刷室、更衣室、倉庫 適宜
その他 適宜

体育館 体育室 有効36m×36m 1室 ステージ必要
ステージ 巾20m、奥行き6m以上
25mプール 年間利用か季節限定かは自由。
     ただし、プールとして使用しない場合は運動スペースとして、活用できること。
     災害時の利用の検討

図書館 書庫、閲覧室等 自由提案 1室

食堂 2学年分収容(350人程度) 1室 ワゴンサービスで各教室での食事が基本
厨房   500㎡ 1室 全校生+職員の食事1000人分

学童保育施設      放課後、共働きの両親で帰宅の遅い家庭向けの施設で、
居間や遊び場があるなど自由提案。災害時の活用も考える。



登録締め切り
2013年3月29日午後5時までに事務局メールアドレスに以下を送信。
個人名、あるいはグループ名(グループの場合参加者全員の名前も列記) /

学年/連絡先メールアドレス/連絡の取れる携帯電話番号



提出日時・提出先
2013年4月5日午前10時までに安田研究室へ提出。
公平を期すため、遅刻は一切受け付けない。



提出物
原則としてA1サイズの用紙1枚に

プレゼンの内容をまとめたものを提出する。

用紙の縦横は指定しない。

模型の提出は自由であるが、1.0m立法まで。

PDFデータを作成し、USBに保存し図面と共に提出すること。



プレゼンテーション
日時:2013年4月5日(金) 15:00 − 18:00

場所:緑が丘3号館1階

内容:公開審査、講評、優秀賞発表、表彰、懇親会


応募資格
東工大の建築系学生

(学部3年生以上、大学院修士課程・博士課程、専攻は問わない)



その他
応募作品は未発表のものに限る。

同一作品の他設計競技との二重応募は禁止する。

応募要項などに関する質問は

事務局メールアドレスまで問い合わせてください。



審査員
曽我部昌史 (建築家・神奈川大学教授)

中村 光恵 (新建築住宅特集編集長)

日置 滋  (清水建設常務執行役員設計本部長)

坂井 和秀 (清水建設デザインセンター副所長)

湯山 康樹 (清水建設上席設計長)



最優秀作品1点 優秀作品2点



産学協同デザインフォーラム事務局
緑が丘1号館320 安田研究室 修士課程 菊地 航

事務局メールアドレス

tokyotech.arch.competition@gmail.com

事務局ブログ

http://d.hatena.ne.jp/tokyotech-arch-competition/

要項
download pass:tokyotech

日本語版 http://ux.getuploader.com/tokyotech/download/34/%E7%AC%AC8%E5%9B%9E%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%EF%BC%88A3%EF%BC%89.pdf

English http://ux.getuploader.com/tokyotech/download/36/%E7%AC%AC8%E5%9B%9E%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%EF%BC%88A3%EF%BC%89English.pdf 

図面データ
download pass:tokyotech

DWG http://ux.getuploader.com/tokyotech/download/37/%E6%95%B7%E5%9C%B0%E5%9B%B3.dwg
Vector2008 http://ux.getuploader.com/tokyotech/download/35/%E6%95%B7%E5%9C%B0%E5%9B%B3.vwx